見学予約 資料請求 CONTACT

Copyright © DAIKOUSAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

兵庫県・姫路市の新築で使える補助金とは? 引越しの助成金などもご紹介

2023.10.29

兵庫県・姫路市の新築で使える補助金とは? 引越しの助成金などもご紹介

出典:大工産の新築住宅の施工事例

兵庫県の姫路市で新築住宅を建てるにあたって、補助金の利用を検討している方も多いのではないでしょうか。

補助金を賢く使えば、新築を建てる際の費用負担を大きく低減できます。しかし、ひとくくりに補助金といっても色々な種類があるので、何を根拠に選べばよいか迷ってしまいがちです。

そこで今回の記事では、姫路市で利用できる住宅の補助金について、新築のほか、リフォームや引越しで使えるものも含め、詳しく解説していきます。

既に姫路市にお住まいの方も、これから姫路市に引越しをする予定の方も、ぜひ参考にしてください。

なお、本記事は2022年に実施された補助・助成事業の実績など、過去の情報をもとにご紹介しておりますので、今後は詳細が変更になる可能性があります。そのため、各補助金のご利用をお考えの方は、各自治体のホームページやお電話などでのご確認をお願いします。

補助金・助成金とは?

補助金・助成金とは、国や自治体によって支給される金銭のことです。融資や貸付とは異なり、返済する必要がないので、利用できれば住宅を新築する際の費用負担を大きく軽減できます。

なお、国の実施する制度の場合は、経済産業省のものだと補助金、厚生労働省のものだと助成金と呼ばれます。しかし、自治体の実施するものの場合、両者が明確に使い分けられているわけではないので、本質的には同じ意味だと考えて問題ありません。

兵庫県・姫路市の新築で使える補助金とは? 引越しの助成金などもご紹介。補助金・助成金とは?

出典:大工産の新築住宅の施工事例

姫路市の新築で使える補助金・助成金の選択肢

姫路市で住宅を新築する際は、大きく以下の3つの区分から制度を選びます。

  • 国の補助金・助成金
  • 兵庫県の補助金・助成金
  • 姫路市の補助金・助成金

中には、複数が併用できるものもありますが、併用禁止の制度も一定数存在します。そのため、補助金の利用を検討する際は、3つの区分それぞれの具体的な制度を比較し、使えそうなものをピックアップしていくのがおすすめです。

それぞれの補助金制度の詳細については、次の見出しから順番に確認していきます。

姫路市の新築で使える国の補助金・助成金一覧(2023年時点)

2023年時点、姫路市の新築で使える国の補助金・助成金制度は、以下の4種類です。

各制度の詳細について、以下で詳しく確認していきましょう。

兵庫県・姫路市の新築で使える補助金とは? 姫路市の新築で使える国の補助金・助成金一覧(2023年時点)

出典:大工産のモデルハウス

こどもエコすまい支援事業

「こどもエコすまい支援事業」は、子育て世帯を主な対象として、住宅の新築やリフォームに必要な費用を補助する制度です。

対象となるのは、申請時点で18歳未満の子どもがいる子育て世帯です。また、子どもがいない場合でも、夫婦いずれかが39歳未満の「若者夫婦世帯」は補助金対象となっています。

補助金額は、新築の場合は1住戸あたり100万円、リフォームの場合は5万~60万円です。

詳しくは「こどもエコすまい支援事業 事業概要」をご確認ください。

ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス実証事業(ZEH支援事業)

「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス実証事業(ZEH支援事業)」は、より省エネ効率の高い住宅を増やすため、ZEHを満たす新築住宅に補助金を支給する制度です。

ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)とは、生活するうえで消費するエネルギーを、太陽光発電などで創出したエネルギーで相殺している住宅を表しています。

補助金額は、ZEH+、Nearly ZEH+を満たしていれば100万円です。また、ZEH、Nearly ZEH、ZEH Orientedのいずれかに該当する場合は55万円が補助されます。

詳しくは「ZEH補助金について」をご参照ください。

LCCM住宅整備推進事業

「LCCM住宅整備推進事業」は、近年新しい住宅の形として注目されているLCCM住宅の普及を目指す補助金制度です。

LCCM住宅は、正式名称を「ライフ・サイクル・カーボン・マイナス住宅」と言います。建てられてから廃棄されるまでの過程で、排出するより多くのCO2を生み出し、その収支をマイナスにすることを実現した住宅を意味します。

強化外皮基準の採用や、再生エネルギーの導入など、条件を満たした新築住宅の場合、一戸あたり最大140万円までが補助されます。

詳しくは「LCCM住宅整備推進事業 概要」をご参照ください。

地域型住宅グリーン化事業

「地域型住宅グリーン化事業」は、地球環境への負荷を低減させるため、関連事業者の

連携体制を重視し、地域内の木材で建てられた家に支給される補助金です。

地域の木材を使っていることのほか、三世代同居やバリアフリー、地域の伝統技術の活用などの要素が満たされると、その分補助金額が加算されていきます。

補助金額の上限は、一戸あたり140万円までです。

詳しくは「地域型住宅グリーン化事業」をご参照ください。

姫路市の新築で使える兵庫県の補助金・助成金一覧(2023年時点)

2023年時点、姫路市の新築で使える兵庫県の補助金・助成金制度は、以下の4種類です。

  • 若年世帯新居購入支援制度
  • 太陽光発電システム整備助成
  • 安全で快適な家づくり助成
  • ガーデニング等整備助成

それぞれの制度の詳細について、順番に確認していきましょう。

兵庫県・姫路市の新築で使える補助金とは? 姫路市の新築で使える兵庫県の補助金・助成金一覧(2023年時点)

出典:大工産の新築住宅の施工事例

若年世帯新居購入支援制度

「若年世帯新居購入支援制度」は、結婚して10年以内の若い世帯を対象に、新居を建築・購入する費用を補助する制度です。

結婚後10年以上が経過している場合でも、扶養家族に中学校入学前の子どもがいる場合は、申し込むことができます。

ただし、この制度を利用するためには、新築予定地が兵庫県三田市のワシントン村の中である必要があるので注意しましょう。

詳しくは「若年世帯新居購入支援制度ほか助成制度について(カルチャータウンワシントン村)」をご参照ください。

太陽光発電システム整備助成

「太陽光発電システム整備助成」は、兵庫県三田市のワシントン村において、太陽光発電システムを導入する住宅を支援する制度です。

条件を満たしている場合、最大で150万円までを補助してもらえます。

安全で快適な家づくり助成

「安全で快適な家づくり助成」は、兵庫県内での安全で快適な家づくりを対象に、最大で100万円を補助してくれる制度です。

フラット35Sの技術基準を満たしていることと、エコキュートなどのハイブリッド給湯システムを設置することが条件になります。

ガーデニング等整備助成

「ガーデニング等整備助成」は、ガーデニング(植栽)に必要な費用を補助してくれる制度です。ガーデニング設備があれば、既存住宅だけでなく、新築住宅も対象になります。

ガーデニングの整備や道具などの購入に必要な費用のうち、最大で100万円までが補助されます。

なお、前述の「安全で快適な家づくり助成」とは併用できないので、どちらか都合のよい方を選んで申請しましょう。

新築やリフォーム、引っ越しで使える姫路市の補助金・助成金一覧(2023年時点)

2023年時点、姫路市が実施する補助金・助成金制度としては、以下の4種類が挙げられます。

  • 姫路市結婚新生活支援補助金
  • 姫路市若者世帯郊外移住促進補助金
  • 東京圏からの移住支援事業(移住支援金)
  • 住宅建替工事費補助

各制度について、詳細を確認していきましょう。

兵庫県・姫路市の新築で使える補助金とは? 新築やリフォーム、引っ越しで使える姫路市の補助金・助成金一覧(2023年時点)

出典:大工産の新築住宅の施工事例

姫路市結婚新生活支援補助金

「姫路市結婚新生活支援補助金」は、姫路市で新生活を始める新婚世帯を対象とする補助金制度です。

新築を建てる場合だけでなく、リフォームや引越し、家賃などの費用も対象とされます。

利用条件は「直近1年で婚姻届けを出した新婚」であることのほか、「夫婦ともに39歳以下」「合計所得が500万円未満」などがあります。

補助金額の上限は、1世帯あたり30万円です。

詳しくは「姫路市結婚新生活支援補助金」をご参照ください。

姫路市若者世帯郊外移住促進補助金

「姫路市若者世帯郊外移住促進補助金」は、人口が減少している姫路市の郊外部へ、若者世帯の移住・定住を促進させるための補助金制度です。

制度を利用するためには、「39歳以下の移住者が2人以上」「3年以上継続して移住先に居住する意思がある」など、複数の要件を満たす必要があります。

補助金の対象は、新築で家を建てることのほか、家賃や引越し費用なども含まれます。

補助金額の上限は、市外からの転居で45万円、市内からの転居だと10万円です。なお、全員分のマイナンバーカードの写しを提示した場合は、それぞれ5万円が追加されます。

詳しくは「姫路市若者世帯郊外移住促進補助金」をご参照ください。

東京圏からの移住支援事業(移住支援金)

「東京圏からの移住支援事業(移住支援金)」は、就業や起業をするため、東京圏から移住してくる人を対象にした補助金制度です。

この制度を利用するためには、所定の年数以上東京圏に在住していた事実があり、移住後5年以上継続して居住する意志があるなど、複数の要件を満たす必要があります。

補助金額は、単身世帯での移住の場合は60万円、2人以上の世帯の場合は100万円です。子育て世帯の場合は、さらに補助が加算されます。

詳しくは「東京圏からの移住支援事業(移住支援金)」をご参照ください。

住宅建替工事費補助

「住宅建替工事費補助」は、兵庫県内で地震による倒壊の可能性が高い住宅を、新築に建て替える際に利用できる補助金制度です。

土砂災害特別警戒区域外にあり、昭和56年5月31日以前に着工された戸建住宅が対象となります。また建て替える新築住宅にも、「省エネ基準に適合している」など、複数の要件が設けられています。

補助金額は、建て替え工事費用の5分の4を上限とし、最大100万円となっています。

詳しくは「住宅建替工事費補助」をご参照ください。

姫路市の新築で補助金・助成金を使うときの注意点

最後に、姫路市で新築を建てる際に補助金を利用するうえでの注意点を、3つ確認します。

これから補助金の利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

詳しい申請期間や条件を事前に確認する

補助金を利用する際は、申請期間や条件の内容について、必ず事前に確認しましょう。

ここまでご紹介したように、補助金には色々な種類がありますが、各制度で申請期間が異なります。中には、予算に到達し次第、早期に募集を締め切るものもあるので、早めに申し込むのがよいでしょう。

また、条件も細かく決められていることが多く、1つでも満たしていなければ、補助金を受け取れなくなるので注意が必要です。

兵庫県・姫路市の新築で使える補助金とは? 詳しい申請期間や条件を事前に確認する

出典:大工産の新築住宅の施工事例

補助金・助成金がいつもらえるかを踏まえて工事を進める

新築で補助金を利用する際は、お金がいつもらえるかを確認し、それを踏まえたうえで工事を進めましょう。

補助金の支給タイミングは制度によって異なりますが、工事着工後に支給されるものが多いです。そのため、工事前に補助金を見込んでいると、直近の費用が足りないなどのトラブルが発生する可能性があります。

そのため、補助金を申し込む際は、お金が入るタイミングを必ずチェックし、無理のないスケジュールを組むようにしましょう。

補助金・助成金が併用できるかどうか確認しておく

補助金を複数利用しようと考えている場合は、それぞれの補助金が併用可能かどうか、必ず確認しておきましょう。

補助金の中には、一定数併用ができない組み合わせが存在します。それぞれの相性によるので一概には言い切れませんが、国と国、姫路市と姫路市など、財源が同じところにある場合は、併用できない可能性が高くなります。

併用の可否はホームページには載っていないケースもあるので、その場合は担当窓口に問い合わせてみるとよいでしょう。

まとめ

今回は、兵庫県の姫路市で利用できる補助金について、詳しく確認しました。

姫路市で新築を建てる際は、国の補助金・兵庫県の補助金・姫路市の補助金がそれぞれ利用できます。制度によって条件や補助金額などが異なるので、ご自身の状況に合わせて、適切かつお得な補助金に申し込みましょう。

なお、各補助金は、年度によって申請期間や条件、補助金額などが変更になる可能性があります。そのため、ご利用される際は、事前に各自治体のホームページやお電話などで確認するようにしましょう。

大工産では、住宅ローンなどの資金計画のご相談も承っています。今回ご紹介したような補助金の利用を含め、家づくりの進め方がわからない方、資金計画に悩まれている方は、ぜひ大工産にご相談ください。

株式会社大工産は、兵庫県加古川市に本社のある地域密着の工務店です。
良質な木材だけを用い、夏は「さっぱり」、冬は「しっとり」、年中快適に過ごす事の出来る住み良い家づくりを得意としております。
兵庫県加古川市、高砂市、稲美町、播磨町、姫路市、その他近隣市区町村で注文住宅をご検討中の方はぜひ一度御覧ください。
大工産が叶える理想の家づくりとは?(お客様の声あり)
心地よさと経済性を両立した高性能な住宅、「22℃の家」の特徴とは?

住宅に関する情報

林野庁:「木材・木造建築物関係のハンドブック」の情報
林野庁:「木材利用の促進について」の情報
国土交通省:「住宅・建築」の情報
国土交通省:「和の住まいの推進」の情報
国土交通省:「木造住宅・建築物の振興施策」の情報
国土交通省:「建築物省エネ法」の情報
経済産業省:「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策等のあり方・進め方」の情報
国土交通省:「住宅ローン減税」の情報
兵庫県:「住宅」関連情報
兵庫県:「木材利用促進」関連情報
加古川市:「住宅政策」関連情報
高砂市:「住まい」関連情報
稲美町:「都市整備」関連情報
播磨町:「都市計画」関連情報
姫路市:「住まい・土地」関連情報
神戸市:「住宅・建築」関連情報