ホーム
ホーム
大好きなものに囲まれる暮らしかた。

淡いサーモンピンクのレンガがアクセントのお家。キッチンはモノをたっぷり収納できるように吊り戸棚を作り、開放感を少しでも
感じることができるようにと作った可愛い小窓が、遊び心をくすぐります。畳の部屋は1段高く設定し、床下に収納スペースを確保しました。

2階にはそれぞれのお子様の部屋と奥様の書斎、家族全員の大きなウォークインクローゼットと寝室が用意されています。
ロフトは、ご主人の夢とロマンがいっぱい詰まった乗り物博物館が広がります。

同じこの土地に持ち家があったのですが、周りは家に囲まれていて暗いし、とても寒かったです。ちょうど、水まわりなどのリフォームをしなくてはいけない時期だったこともあって、いろいろな展示場巡りをしていて大工産の家に出会いました。たっぷり使われている無垢の木といい香りに感動しました。

前の家のローンもあったので悩んでいたのですが、ちょうど職場の先輩が家を建て直されて「すごい楽しかったから、お前もやれよ」と言われ、その一言で決心がつきました。とにかくモノが多いので収納がたくさん欲しいということと、明るく暖かい家にしてくださいとお願いしました。

 

家族構成:ご夫婦・お子様2人

 

ホーム

ホーム

ホーム

ホーム

 



家族が集まるリビングで過ごす、温かい時間。

〜ご夫妻のお気入りポイント〜

 

やっぱりリビングですね。各々に素敵なお部屋がありますが、気がついたらみんなリビングに集まってきますね。

子供達は、キッチンの向かいに作った宿題スペースを利用して勉強をしていることがほとんどです。ランドセルや学校で必要なものは全部1階のリビングのクローゼットにまとめて収納して、必要なものはそこを探せばいいのでシンプルで使いやすいですね。
特にリビングのハンモックはみんながお気に入りで、家族で取り合いになります。

また、乗り物という乗り物が大好きで、若い頃からその国のその土地の乗り物に乗って旅をするのが趣味でした。子供の頃から少しずつ集めた乗り物たちや、鉄道部品のイベントなどで買い集めた看板などがたくさんあります。

以前の家では、押入れの奥にグチャーッとしまって見ることもなかったですね。今は、こんな風に走らせることができて本当に満足です。今後ジオラマとかをしてもっと充実させたいと思っています。

 

ホーム

ホーム

ホーム

 



〜冬の過ごしやすさ〜

 

僕は気持ちのいい、この木の床が大好きで寝そべってテレビを見るんですけど、床暖冷房システムのおかげですね。

すごく暖かいです。前の家は寒くて寒くて…朝まで暖房をつけてました。
妻はたくさん靴下を履いて、更にモコモコのスリッパも履いて家事をしていました。今の家ではスリッパは履いていないですね。
今年は雪が降った日も多かったんですけど、部屋が寒いと感じることはありませんでした。

また気持ちの面でも木のお家は暖かく感じ、やっぱり木に囲まれるお家にしてよかったと心から思っています。
自分たちの歳とともに、大好きなものに囲まれたお家も一緒に歳を重ねて行けることが嬉しいです。

 

ホーム

ホーム

ホーム

ホーム

ホーム

Copyright © DAIKOUSAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.